『いつもおそばに音楽を』
千葉県木更津市のピアノ教室
H.I.M.木更津の萩本亜矢です。
今春、ある大学院生の方から
知的・発達障がい児を対象とした
ピアノレッスンの効果(児童の良い変化)や
効果的な指導法を
明らかにするための研究調査への
協力を依頼されました。
当教室の保護者2名にも
ご協力いただき、
私もアンケートへの回答をしました。
今日、その調査を実施した
群馬医療福祉大学の新藤先生から
その研究結果が送られてきました。

知的・発達障がいのある子どもたちの
レッスン前とレッスン後の変化が
まとめられています。
生徒の作業効率、
コミュニケーションの向上、
集団参加(社会生活への参加)、
自己統制、
自己効力感。
すべての項目がレッスン前よりも
レッスン後はポイントが上がっていました。
定型発達の子どもでも、
障がいのある子どもでも、
レッスンの効果は一朝一夕には
現れませんが、
続けることで実感できます。
どなたの人生にも音楽は
寄り添ってくれますよ。
『いつもおそばに音楽を』
この教室理念は
開業当初から変わりません。
-----
http://nav.cx/hy3BocW
このURLをタップまたはクリックすると、H.I.M.木更津を友だち追加できます。
-----
教室ホームページは、バナーをクリック!
