『いつもおそばに音楽を』
千葉県木更津市のピアノ教室 H.I.M.木更津の萩本亜矢です。
連休が終わり、教室は今日から通常レッスンです。
生徒さんたちの連休中の思い出話を聞くのが、今から楽しみです。
今日は、ある言葉を紹介しますね。
『守破離』
※文字をクリックするとWikipediaに飛びます。
この「守破離」という思想は、ピアノにも役に立つと思います。
『型を守り、研究して破り、新たなものを作る。』
ピアノの音階(スケール)や分散和音(アルペジオ)を練習し、先人の名曲を演奏する。名曲を演奏することで和声が学ぶ。和声を学んだら、編曲や作曲ができる。
種、花、実のように、全てが繋がっているのですよね。
教室ホームページ・お問い合わせは、バナーをクリック!
