今回のテーマは、盛りだくさん!
『行動を促進させるためのタイムマネージメント、優位感覚、視点の移動、セルフコントロール』
ちょうど今は、新学期のことを考え始める時期ですよね。
よくあるのが、「中学に入ったら、部活もあるし、勉強も忙しくなるし…、だから、ピアノはやめます。」というもの。これは、まだ経験していない生活に対する不安の表れかなと思います。
「大変かもしれないから、ピアノやめます」という方と、「大変だろうけど、やってみたら楽しいかもしれないから、ピアノ続けます」と考える方に分かれる春ですね。私は断然、後者がおすすめです。「大変だったけど、楽しかった!」と言うためのタイムマネージメント。やってみる価値はあると思うなぁ。
当教室は、コーチングの手法を用いたレッスンで、生徒さんの音楽での目的地、人生での目的地まで、講師が精一杯、伴走させていただきます!
今日も、応援ポチっと、よろしくお願いします!

にほんブログ村