![]() | お嬢さん、空を飛ぶ-草創期の飛行機を巡る物語 (2013/12/09) 松村 由利子 商品詳細を見る |
今から約100年前にアメリカから女性パイロット・キャサリン・スティンソンが来日し、日本中が熱狂した。その際に、日本人からスティンソン嬢に送られた手紙(ファンレター)を元に紐解かれた、草創期の飛行機をめぐる物語。国内外を問わず、当時の女性の活躍ぶりを紹介したノンフィクションです。
この本の中に、スティンソン嬢に同行して、飛行機に乗った女性新聞記者がいるという文章が載っています。
その女性記者こそ、私の師匠・磯村先生のおばあ様です。日本初の女性新聞記者の磯村春子さんは、朝の連続テレビ小説『はね駒(主演:斉藤由貴)』の主人公であり、7人の育児をしながらの新聞記者をされたスーパーウーマン。しかも、英語に堪能で、記事も秀逸という。かっこよすぎます!しびれます!
春子さんの遺影に使われた写真は、スティンソン嬢と撮った写真だったということも書いてありました。日本語のわからないスティンソン嬢に、英語が堪能な春子さんが翻訳してあげたのだそうです。
今の日本にも、まだまだ女性の力が眠っているんじゃないかなぁ、と思わずにはいられません。何だか、勇気をいただいた本でした。
次の記事では、私の中学、高校時代の恩師の話をしますね。それでは!
今日も、応援ポチっと、よろしくお願いします!

にほんブログ村